男木島、未来の教育プロジェクト
  • ホーム
  • 発足の経緯と目的
  • 今後の予定と活動案
  • これまでの活動
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • English
  • ホーム
  • 発足の経緯と目的
  • 今後の予定と活動案
  • これまでの活動
  • BLOG
  • お問い合わせ
  • English

Club

続きを読む

第1回プロジェクトレポート- 男木島のVR写真をシールに

第1回目のVR写真撮影にいたるまでの活動を11月後半にしたあと(第1回目のレポートはこちらから)、1...
2019年12月29日kogumari
続きを読む

第1回プロジェクトレポート-男木島に子どもが増えるために、子供たちが考えた結果をVRで写真撮影/ Kids on Ogijima think of ways to bring more kids via a VR photo shoot

This blog post is originally written in Japanese. ...
2019年11月26日kogumari
続きを読む

第1回プロジェクト「珍百景さがし+ビデオ制作」に決定

「Most Likely to Succeed」の映画上映後(レポート記事はこちら)、数回に分けて保...
2019年11月11日kogumari
続きを読む

ユビキタス研究会と「Most Likely to Succeed」上映会を実施

9月23日(月・祝)にユビキタス研究会*の皆さんが男木島に来島し、教育ドキュメンタリー映画「Most...
2019年9月25日kogumari
続きを読む

島に住む子育て世代と情報共有会を実施

7/11日に男木島に住む子育て世代の保護者を招いて、これまでの小中学校PTA、校長先生、地域での新し...
2019年7月12日kogumari
「Most Likely to Succeed」の上映会の様子
続きを読む

男木島で次世代の教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」の上映会を開催

男木島で次世代の教育ドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」の上映会を開...
2019年7月9日junko

「男木島、未来の教育プロジェクト」への取材等はお問い合わせください

お問い合わせ

未来の教育を考える男木島保護者の会

jaJapanese
en_USEnglish jaJapanese